2012-10-31

磯出大祭礼

平安時代851年(仁寿元年)から始まったこの謎に包まれたお祭り。NHKでも「奇祭」として特集が組まれていました。


新聞社の報道グラフをパラパラとめくりながら、もう9年も前の記憶を辿ってみまし♪



お祭りが近づくと、海沿いの旅館のロビーに展示してある、昭和6年に行われた大祭礼の行列の巻物や祭事が行われる水木の浜のモノクロの写真を見て、まだ想像の世界でしかないお祭りを想ってワクワクしていました(*^^*)


その写真には、人工的なものが何一つ無い風景や砂浜、着物姿の民衆が集まり、当時の熱気が伝わってきます。


私のふるさと自慢風景の一つ、水木の灯台がある場所のひとつ手前にある岬が田楽鼻、その沖に、神様が現われた権現磯があります。西金砂・東金砂・真弓、三兄弟の神様が現れて、水木の浜へ上陸〜o(^-^)o


神様たちはそれぞれ、真弓山(真弓神社)、西と東の金砂山(西金砂神社、東金砂神社)を選び鎮座されたんですね。



大祭礼は、2003年(平成15年)72年ぶりに(未年)行われました*


10日間の長いお祭り。3月22日に久慈郡金砂郷町の西金砂神社が、25日に東金砂神社が神社を出御し、常陸太田市を通り日立の水木浜へ・・・500名以上の長い行列が、途中宿泊しながら、金砂へ還御するまで、6日くらいかけて歩いてきます。


所々の祭場で田楽が舞われました。


期間が長かったので、様々な祭場で田楽を見学したり行列を見たり・・・兄夫婦や妹や親戚、両親、ご近所、それぞれが集まると、どこでどうしていたとか田楽をあそこで見たとか、そんな話題でしばらく持ちきりでしたo(^-^)o


印象深いシーンは、夜に水木の浜に行列が到着する日、夕方に母親と一緒に近くの道に場所を陣取り、薄暗くなり寒くなり・・・そして暗闇から行列が現れた時は、息をのみましたよ。提灯片手に時代劇から出てきたような青い裃を纏った青士(せいし)、神猿や獅子舞、稚児、そして立派な御神輿***


行列の通る道は人、人、人・・・浜に行列が入ってくる頃はもうみんな興奮しちゃって。


でも、お祭りといっても、静か。ただ心を熱〜くしながら、みんなじぃ〜っと行列を見守ってる。



暗い海からはいつものように波がざぶ〜んと寄せては返す。


びっくりしただろうな〜、夜の海の住人は。



午前2時、水木の浜での御神体を清める神事は、一般の人は見ることはできません。

2012-10-26

大祭礼って・・・?

展望台からの眺め。

気持ちいいですよ〜!



ネットで検索すると、西金砂神社と東金砂山に鎮座する対の東金砂神社とともに、「大祭礼」とゆうお祭りの名前を目にします。



「磯出大祭礼」



私が初めてこのお祭りの存在を知ったのは、まだ東京に住んでいて、帰省して母親と海辺のお散歩コースをのんびり歩いていた時。


太平洋を望む原っぱ。下は断崖絶壁。大きな石碑と、鮑に乗った神様の石像があり、二人で難解な石碑の文字を読みました。


それによると、73年に一度お祭りがあり、それは1400年近く続いてる。


田楽鼻と呼ばれる岬にあるその原っぱで、祭事が行われていた情景を想像して、母親と二人、とても興奮したのを思い出します(o^o^o)

それが多分2001年頃。


2003年、ちょうど幸いにこの目でo(^-^)oしっかりとこの神秘的なお祭りの行列を見ましたよ♪

西金砂山の頂上へ

山道は、大きな木の根っこが階段代わりになり、延々続いています。


それからまた急な石段を昇り・・・ゴツゴツの岩を昇ると、社殿が見えました〜o(^-^)o


社殿は京都の比叡山延暦寺の伽藍を模して創られたそうです。



今月は、神様は出雲に出張してるとは思いますが


めいっ子が自分の足で昇ってきた姿も、距離を越えて、見守ってくださったことでしょう(^-^)v



この社殿の裏に、展望台があります。


筑波山や、晴れていれば遠く富士山まで見ることができます。



太陽が眩しすぎて、見えませんでしたが・・・

2012-10-25

西金砂神社

西金砂神社は、西金砂山の頂きに鎮座しますo(^-^)o


鳥居をくぐり、見上げる急な石段・・・小鳥の美声と森林の清らかな空気のシャワーを浴びながら昇ると


大きな木々の間から拝殿が見えました〜****



神社は、社殿や拝殿と比べて、緑のバランスが大きければ大きいほど荘厳な感じがしますね。



御祭神は、大己貴命

配祀神は、少彦名命・国常立命


大同元年(806年)天台沙門宝珠上人が比叡山より分霊してたのがはじまりだそうです。


拝殿の回廊下にたくさんの木彫りの狛犬?がいたのが印象的でした。



めいっ子が、天狗がいるんだよ〜とはしゃいでいました。


山の神社は、厳しさがあって好き。



拝殿左手に、頂上へ昇る山道が見えます。


ワクワクですね〜


ヒールがあるブーツで来ちゃったけど、もちろん山道へ入ります(^-^)v

蕎麦の楽園

先週末、お蕎麦を食べに金砂郷へドライブ。


めいっ子は4才にしてお蕎麦大好きで、蕎麦の花を見ると


「お蕎麦のお花〜(*^^*)」

と、ご機嫌になります。



白く小さなお花はとても可憐です。




金砂郷の蕎麦は、常陸の秋そば、都内でも美味しい蕎麦粉の謳い文句として良く目にしました。


金砂郷の里山をドライブすると、秋蕎麦にはまだ早い蕎麦たち、畑一面赤い茎と実りつつある蕎麦の実が刈られるのを待っている風景が。


蕎麦の楽園です(*^^*)


私は、よく受験勉強のお夜食に、蕎麦がきを夜中にはふはふ言いながら食べてましたよ!


納豆と同じくらい、茨城の土地の味として親しまれています。



金砂の湯の隣のそば処「金砂庵」でお昼を食べました。


探していたお蕎麦屋さんが見つからなかったのです・・・・ (涙)




しかし駐車場の看板で、西金砂神社5キロ、を見つけ


午後になってしまいましたが


宮田家恒例の神社巡りをしてきました〜o(^-^)o



写真は、西金砂神社の鳥居。


鳥居横の銀杏はまだ緑ですが、色付く頃は素木の鳥居と大銀杏の光景に・・・必ずこの道を通る人々は足を止めるでしょうね。



神社日記のはじまり〜

サテンドール、ありがとうございました!

六本木サテンドール♪


お越し頂いたお客様、頑張ってね〜とメッセージくださった皆様(*^^*)


なんと京都からお越し頂いたお客様も!

ありがとうございました!

写真撮り忘れましたが***


一人余韻に浸りながらコンビニスイーツの写真です。

久しぶりに夜中一人ラーメンもしてしまいました(汗)




様々なタイプのボーカリストが5人集まってのライブ、聴いていても楽しかったです(*^^*)


井上 祐一さん(P)、上村 信さん(B)、正清 泉さん(Ds)サポートメンバーの演奏が凄すぎて(@゜▽゜@)首振りすぎて首が・・・いぇ〜い!を叫び過ぎて・・・喉が・・・


そして、あの広い会場がほぼ満席・・・リーダーの星野由美子さん(vo)本当にすごい方ですね。



ジャズは挑戦、そんな気持ちで、みやまゆライブとはまた違った感じでステージに立ちます。


ずっと音大生のころから、好きで通いつめたジャズ倶楽部。ジャズのあの心を揺さぶるスイングや自由にうねる溢れだす生きた音たち。


長くリスナーとしてジャズは鑑賞を楽しみました。


好きで名盤集めはしたものの、結局その道には進まずに、シンガーソングライターの道に進みました。


ジャズは、聴いてると、弾ける気がして歌える気がしてしまいますが・・・聴くのとやるのは大違い。


学生の頃にジャズの世界に入っていたら・・・時々そんなことを思います。




最近、ヒットメイカーであったシンガーソングライターの大江千里さんが、華麗なポップス活動を中止されてニューヨークに渡り、今年ジャズピアニストとしてデビューを果たしました。ジャズの雑誌にインタビューが載っていましたが・・・


ずっとジャズの謎が(ハーモニーや即興、リズムでしょうね)知りたくて、しかしずっと多忙な第一線のポップスの活動で何十年も心の奥にしまっていたそうです。


大江千里さんと比べたらおこがましいのですが(-.-)気持ち、すごくわかる〜・・・・


某有名シンガーソングライターもジャズを習っていると噂を聞いたことがあります。


私もジャズはスタートが遅かったけど、楽器をやっている以上、やっぱり・・・これだけでいいんだろうか・・・そんな壁に当たります。もちろん声も楽器。


まだまだ実践はできないものの、謎がちょっとづつ解明されてきて、心のもやもやは少しづつ晴れてきています。


ああ、なるほどってちょっとわかった気になった時点で、また謎の扉がいくつも現れる。深い。


ボイトレも今年から通いだして、少し発声も変えてる訓練の途中だから、まだ本番でうまくいかないこともある。


でも、ジャズは私にとって、テンション上げてくれてモチベーション上げてくれる未来☆


立ちボーカルで本番をやるようになってからは、昔はジャズライフなど雑誌の中の憧れでしかなかった人達とも共演できたり・・・出会いの幅も広がりました。


昨夜も井上さんのピアノにすぐ隣で釘付けでした(o^o^o)ああ・・・腕と指欲しい・・目が覚めたらこんなに弾けるようになってたらいいのに∞なんて。


・・・毎日の小さな階段を昇ることの積み重ね、なんだよね。


ジャズ的な練習を始めるようになってから、ミュージシャンへの尊敬度も思い切りア〜ップ!!!



一生勉強です(^-^)v




ライブが終わり華やかな場から戻り一人になると、失敗したところばかりが、頭の中を駆け巡ります。


音源聴いて、あちゃ〜(>_<)と一人落ち込んだり。




でも


追い求めることがあることに、幸せを感じます。


今、大好きな音楽の中に生きてるってことに、幸せを感じます。



不器用で、音高、音大と劣等生だった私。それでも長くしぶとく演奏とゆうフィールドにいる私。


そんな私を、応援し続けてくださる周りの方々に、感謝です(*^^*)



来月も秋のライブ盛りだくさん、みやまゆは、がんばりますよ〜o(^-^)o

2012-10-16

美観

引き続き、先日の西蓮寺の写真。


竹林。


まるで国宝の襖絵か屏風絵か***


わざわざ芸術で表現することも野暮な気がしてしまう、美観・・・



日本て、ほ〜んとに美しいね****

2012-10-15

神の使い

ついでに・・・


鹿島神宮の神鹿。


奈良春日大社の神鹿の祖先です。


でも鹿島でも絶滅してまた春日から迎えたりもしたそうで、春日大社の鹿とは深〜い関わりがあるそうです(^-^)



角が成長して完成する秋、なかなか迫力もありました!


ちなみに餌は人参・・・

巨木のパワー

鹿島神宮の帰り、母親が気になるから行きたい、と、玉造の西蓮寺へ。


「常陸の高野山」と名高い西蓮寺にある、県の天然記念物の銀杏の巨木・・・


鍾乳石みたいに、太い根っこが垂れ下がる様は圧巻。

葉っぱが黄色くなる頃を想像しました***


最澄の高弟である最仙上人植えたと言われていて樹齢は千年くらいでしょうか。




鹿島神宮でも数々の巨木を目の当たりにし、この日は1日中巨木パワー、巨木エネルギーをたくさん頂きました。


どうして、人間には緑が必要なのか、単純に酸素だけの問題ではない、空気や匂いや音、色を五感で吸収して精神的な充実や、ためこんだものの浄化を大きく助けてくれているなぁ・・・そう思いますo(^-^)o



昔、夢で大きな大きな銀杏の木と握手しました。垂れ下がる根っこが伸びてきて****


そこにキラキラと例えようもないくらいの、美しい音、響きが私を包み込んだのを、とてもリアルに覚えています。




こんな安らぎを与えてくれる自然と触れ合うと、ありがとう(*^^*)の言葉が溢れて止まりません・・・!

秋のライブ♪

ぶらり、鹿島神宮へ行きました(^-^)




秋のライブのご案内です♪

10月24日(水)

六本木Satin Doll


11月18日(日)

外苑前 z.imagine


11月26日(月)

東京倶楽部水道橋店



詳細は・・・・♪

☆10月24日(水)

六本木Satin Doll

http://www.leglant.com/satindoll/

19:10〜

星野由美子・繭・和田夏美・成本健一・後藤みどり(vo)

井上祐一(P)
上村信(B)
正清泉(Dr)

チャージ2800円(ご飲食代別途)

ご飲食代が10%Offになるチケットがありま〜す。


☆11月18日(日)

外苑前 z.imagine

http://www.radio-zipangu.com/zimagine/
被災地応援秋祭りLive
Peach Drops,星優子グループ

14:00〜

Peach Drops
大橋祐子(p)
佐藤ことみ(d)

宮田まゆみ(p.v)

星優子グループ
星優子(fl)
紺野けんじ(sax)
山田貴子(p)
鉄井孝司(b)


☆11月26日(月)

東京倶楽部水道橋店

http://www.tokyo-club.com/

19:40〜 3ステージ

繭 & 田口理恵 & Mai(vo)
八木隆幸(P)他

MC3,150円+オーダー+テーブルチャージ

2012-10-13

素晴らしい日々

ずいぶん日にちがたってしまいました・・(;_;)


写真は、お庭のホトトギス(*^^*)

いつの間にか秋も深くなっていました〜




楽しい楽しい♪吉祥寺Stringsのライブを終え


小野リサさん、ゴンチチさんなど豪華アーティストが水戸へ来て下さった復興支援コンサートの影アナ


ボーカルの師匠ウィリアムス浩子さんのレコ発ライブ


そして先日は地元茨城大学のOB会でのおじいさんたちのためのコンサート。


ひとつづつ詳しく書こうと思ってたのに、気がつけばもう次のライブの準備〜






吉祥寺Stringsのライブ・・・久しぶりの紅介さんとの共演でしたが、被災地へ演奏旅行に行ったお話やメッセージをご自分からみやまゆファンに向けて話してくださったんです。それには本当に感動しちゃった(*^^*)一緒にステージを作る人。才能も経験も紅介さんから見たら私はひよっこだと思いますけど・・・。私が伝えたいことを思いっきりキャッチしてくれる。もちろん、演奏はぐいぐいくるから、終わった瞬間思うのは、練習しなきゃ〜全然お・い・つ・か・ない!!!


楽しかった〜(*^^*)



そして、千波湖の復興支援コンサートは・・・地元の仲間と力を合わせて1000人規模の野外コンサートを成功させた達成感をぞくぞくするくらい味わった。始まりは、たった一人。水戸・ガールトークのマスター。
ずっとPAブースで司会だったから真っ正面からステージも見れたし、、小野リサさんのリハーサルをちゃっかり見学!

茨城のみなさん、来年もイベントを応援してくださいね♪


水戸にお友達がたくさん増えました(^-^)v



そして浩子先生のBodyでのレコ発ライブ・・・

美は細部に宿る*****

私は歌手だし、最近は、まだ実践はできなくても様々なテクニック聴いてるとちょっと分かる。先生は努力の人であること、その素のお姿もよく知っているけど・・・技術とゆう超現実的なカタチに、どんな魔法をかけるとこんな柔らかい慈愛に満ちた芸術になるんだろう・・・なるんだろう(;_;)


時代が求める歌手、そう思います。ぜひ、我が地元の仲間にも絶対聴いて欲しい歌(^-^)



そして芸術振興会の仲間との演奏、、この日の鮮明な記憶は・・・打ち上げで聞いた、仲間のお子さんの話。


生まれる前は、真っ暗だったんだよ。で、どこに生まれたいですかって聞かれて、光が見えた場所がお母さんのお家だったんだよ(^-^)


産まれる前の記憶・・・


真っ暗な宇宙の根源から、人は産まれ落ちてくるんですね。





素晴らしい日々


特別な日も、日常も、嬉しい日も悲しい日も、その瞬間瞬間を凝縮した真珠*


最期に出来上がる真珠のネックレス・・・楽しみだなぁ〜☆